1. グローバル・スタディーズ研究科ホーム
  2. アメリカ研究クラスター(岡野 八代)

教員紹介

前へ次へ

アメリカ研究クラスター

岡野 八代
氏名岡野 八代(オカノ ヤヨ)
博士後期課程教授
研究者データベース(オリジナルサイト)
業績一覧
著書紹介
研究室志高館287
E-mail: yokano@mail.doshisha.ac.jp

研究分野

西洋政治思想史
フェミニズム理論

プロフィール

わたしは、三重県の松阪市で生まれ育ちました。松阪牛で有名なわたしの故郷は、大学進学を機に離れてみてようやく、歴史的に作られた複雑な差別構造をもった市なのだと気づきました。それ以来、差別やアイデンティティの問題に関心をもち、歴史的・理論的にこれらの問題を考えるために、哲学ではなく、政治思想を専門に選びました。内向的な思索ではなく、世界とのかかわりの中で、差別やアイデンティティの問題を考えたかったからです。
その後、博士課程に進学するさい、カナダに留学し、政治思想においてフェミニスト理論がいかに大きな貢献を果たしているのかを目の当たりにしました。差別やアイデンティティの問題に、ジェンダー構造・秩序は大きな影響を与えています。また、社会全体の隠された支柱こそが、ジェンダー構造です。みなさんの関心から、こうした問題を一緒に考えていけることを楽しみにしています。

学生へのメッセージ

わたしの学生時代には、大学院での研究にくわえ、友人たちとのお喋りのなかから、多くの先人たちの著作やことば、そして彼女たちの経験について学びました。そうした言葉は、いまなおわたしの心にしっかりと刻まれています。たとえば、わたしの研究対象の一人である、ユダヤ系ドイツ人女性で、戦後合衆国で活躍したハンナ・アーレントの次の言葉は、いまなおわたしの研究生活にとって大切にしている言葉です。

人間の創造とともに、「始まり」の原理が世界の中にもちこまれたのである。これは、もちろん、自由の原理が創造されたのは人間が創造されたときであり、その前ではないということをいいかえたにすぎない[ハンナ・アーレント『人間の条件』177頁]。

大学院での研究は、これまで考えたこともなかったほどに、みなさんの心と世界を広げてくれるはずです。予測不可能なことが生じるところに、研究の楽しさや可能性が秘められています。現実の社会とは違い、理念や思想の世界に触れることで、わたしたちは、真の意味で自由で平等となりえます。そして自由な心をもつことで、わたしたちは時間や空間の境界を超えることもできます。本研究科で学ぶみなさんとともに、そうした自由を実現し、感じられるようになりたいと思っています。
わたしの専門は西洋政治思想ですが、ただ単に著名な哲学者の言葉について思索をめぐらせるだけでなく、日本社会で現在生じている問題、たとえば、第二次世界大戦下における「性奴隷制度」・従軍「慰安婦」問題や、男女間の社会的地位における格差などについても論じています。みなさんも専門的研究を通じて、より広い世界へとぜひはばたいてください。

When I was a graduate student, I encountered so many words, books, and experiences of philosophers and theorists through not only academic activities but chats with my friends. Some of them still remain in my mind and soul. Words by Hanna Arendt, a German Jewish female philosopher, are still inspiring me:

“With the creation of man, the principle of beginning came into the world itself, which, of course, is only another way of saying that the principle of freedom was created when man was created but not before.” [H. Arendt, The Human Condition, p.177]

Studies at the graduate school will open your mind and world to the extent in which you could never anticipate beforehand. Such unpredictable experiences are unlimited possibilities which academic studies give us all. Unlike real society, the world of ideas and thoughts make us equal and free. Free mind enables everyone to go beyond the boundary of time and space. I hope you all students feel and realize such freedom at the graduate school of global studies.
Although my major is western political philosophy, I am more involved with what is going on in Japanese society than what famous philosophers said, such as the issue of sex slavery system of Japanese imperial troops under WWII, gender inequality in Japan, and so on. Your major or specialty is nothing but a step to wider world.