このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

教員一覧

グローバル社会研究クラスター

parepa.jpeg (91591)
氏名
Laura-Anca PAREPA (ラウラ アンカ パレパ)
准教授(有期)
研究者データベース(オリジナルサイト)
研究室 志高館270

研究分野

国際関係、安全保障・紛争研究、国際公共政策

プロフィール

準備中

学生へのメッセージ

 新たな時代の幕開けを迎えようとしている今日、世界が重要な分岐点に立っていることを認識するのはますます重要になっています。私たちは、これまで世界秩序を確立してきた主要国の衰退とともに、これまでない大きな影響力を持ちつつある新興勢力の台頭を目の当たりにしています。地殻変動とも言えるこの大変革は、世界のあらゆるレベルで経済と安全保障の既存のダイナミクスを再編し始めている状況にあり、私たちはこれらに大きな注意を払い、的確に把握する必要があります。この変動は地政学的な変更だけでなく、新たな課題と機会ももたらし、これまでの国際協力と安全保障に代わる枠組みの出現により、世界情勢でさらに複雑化していきます。国際秩序の変化にともなう代替システムはイノベーションと最適化をもたらすかもしれませんが、従来の規範や確立されたルールが通用しなくなるでしょう。これらの変化に対して、明確に見極め、先見の明を持って理解できる見方や能力を身につけることがこれから重要になります。世界がどのように変化していくのかを見通すには、受動的な単なる観察を超えた深い分析力や批判的な視点で捉える積極的な姿勢が必要です。世界の進展を的確に分析し、その意義を見極め、いかに正義や公平の原則、そして持続可能性の原則と一致しているのか、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。


著書の紹介

① Alica Kizekova (ed), The Indo-Pacific in the Post-Trump Era: Expectations and Challenges, Institute of International Relations, Prague, 2021Chapter 4 "Japan, the UE and the US: shared risks and growing convergence” (pp82-100)
②渋谷 淳一・本田 量久編『国際関係入門』旬報社2017年11月 第3部第2章「中国の変化と世界戦略一対外積極行動主義とその影響」担当
③木田剛・竹内幸編 『安定を模索するアフリカ(Africa Searching for Stability)』ミネルヴァ書房2016年10月第1部第2章「安全保障と軍事援助の国際比較ーフランス、米国、中国」担当
国際協力・国際開発
移民・難民・多文化共生論
ジェンダー・セクシュアリティ研究
ポストコロニアル研究
カルチュラル・スタディーズ
過去から考える
映像と音から考える
経済から考える
アクティビズムから考える
歩きながら考える
南北アメリカ
アジア
中東
アフリカ
ヨーロッパ
一覧から探す