1. グローバル・スタディーズ研究科ホーム
  2. 2020年度のニュース一覧
  3. フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究(FGSS)センター主催 公開セミナーのお知らせ

フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究(FGSS)センター主催 公開セミナーのお知らせ

'21年2月10日 更新
以下の要領で、同志社大学FGSSセンター主催(グローバル・スタディーズ研究科共催)の公開セミナーを開催いたします。

「フェミニズムと民主主義―『ケアするのは誰か?新しい民主主義のかたちへ』を読む」

2020年10月に刊行されたジョアン・C・トロント(著)、岡野八代(訳・著)『ケアするのは誰か?新しい民主主義のかたちへ』を記念した公開講セミナーを開催します。新田啓子氏による問題提起、新田啓子氏と岡野八代氏の対談、質疑応答を通じて、トロントが唱える新しい民主主義論である「ケアする民主主義」や、ケア実践を通じたフェミニスト的な民主的倫理のあり方についてみなさんとともに考えたいと思います。

詳細については、下記の関連書類をご覧ください。

講師 : 新田啓子氏(立教大学)、岡野八代氏(同志社大学)
日時 : 2021年3月5日(金)16:00~17:30 Zoomによるオンライン講演会
受講料: 無料 
申し込み方法:参加をご希望の方は、以下の項目を記入の上、メールにて事前登録をお願いいたします。

①氏名(かな)
②e-mail アドレス(配信用)
③所属
④住所
⑤関心分野

【申し込み先】
上記①~⑤の項目をメール本文に記入の上、フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究(FGSS)センターrc-fgss@mail.doshisha.ac.jp(問い合わせは、メールのみにて受け付けております)まで、送付ください。

申し込み締切:2021年2月28日17時00分
※ただし、配信可能人数に達した場合、事前に締め切らせて頂きます。

以下の要領で、同志社大学FGSSセンター主催(グローバル・スタディーズ研究科共催)の公開セミナーを開催いたします。

「フェミニズムと民主主義―『ケアするのは誰か?新しい民主主義のかたちへ』を読む」

2020年10月に刊行されたジョアン・C・トロント(著)、岡野八代(訳・著)『ケアするのは誰か?新しい民主主義のかたちへ』を記念した公開講セミナーを開催します。新田啓子氏による問題提起、新田啓子氏と岡野八代氏の対談、質疑応答を通じて、トロントが唱える新しい民主主義論である「ケアする民主主義」や、ケア実践を通じたフェミニスト的な民主的倫理のあり方についてみなさんとともに考えたいと思います。

詳細については、下記の関連書類をご覧ください。

講師 : 新田啓子氏(立教大学)、岡野八代氏(同志社大学)
日時 : 2021年3月5日(金)16:00~17:30 Zoomによるオンライン講演会
受講料: 無料 
申し込み方法:参加をご希望の方は、以下の項目を記入の上、メールにて事前登録をお願いいたします。

①氏名(かな)
②e-mail アドレス(配信用)
③所属
④住所
⑤関心分野

【申し込み先】
上記①~⑤の項目をメール本文に記入の上、フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究(FGSS)センターrc-fgss@mail.doshisha.ac.jp(問い合わせは、メールのみにて受け付けております)まで、送付ください。

申し込み締切:2021年2月28日17時00分
※ただし、配信可能人数に達した場合、事前に締め切らせて頂きます。

関連書類
お問い合わせ先
フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究(FGSS) FGSS HP
Emailrc-fgss@mail.doshisha.ac.jp